加速器だから見える世界。

多摩六都科学館で「素粒子をさがそう」を実施しました  

8月27日(水)、多摩六都科学館(東京都西東京市)で、「素粒子をさがそう」を実施しました。  このイベントは、子どもたちが理科や数学に苦手意識を持つ前に、素粒子物理や加速器科学にふれ、楽しみながら科学への関心を育むことを […]

続きを読む

つくばサイエンスツアーオフィス主催の「つくばサイエンス・ナイトミュージアム」に参加します 

ノーベル物理学賞メダルを手に取ろう!

続きを読む

KEK参加の大阪・関西万博展示が始まりました

大阪・関西万博の政府展示「エンタングル・モーメント [量子・海・宇宙]×芸術」が8月14日、始まりました。KEKに滞在して研究者や学生と交流する「KEKアーティスト・イン・レジデンス2025(KEK AiR 2025)」 […]

続きを読む

KEKについて

高エネルギー加速器研究機構(KEK)では、電子や陽子などを高いエネルギーを与えることができる大規模な加速器を作り、動かして、加速器でなければ探ることができない科学を探究しています。